摂津名鑑図会

猪名笹原

百人一首でも有名な「猪名野笹原」である。 かつて、この地には笹が茂っており、風が吹くと笹の葉同士があたり、わずかな音を出す。   この風情あふれる名勝地を短歌の題材に使ったのは、女流歌人の「賢子」(大弐三位)で… 続きを見る »

摂津名所図会 昆陽寺

摂津名所図会によると、昆陽寺の周りには、たくさんの田畑があります。 山門などがしっかりと描かれており、当時も今も壮大なお寺であったことが伺えます。   奥に見えている湖は、昆陽池でしょうか?それとも、雲を書いて… 続きを見る »

Sidebar